アクセスカウンター 無料カウンター 無料アクセスカウンター ブログカウンター

HOME | 研究概要説明会

更新日 2020-09-07 | 作成日 2017-03-23

研究概要説明会 ※年度末開催

 市内小中学校の教職員の方々が参加し、毎年の研究所の研究概要について交流します。研究所員による一方的な説明のみではなく、参加型の研修会として開催しています。
 参加された方からは、「所員の方々が、忙しい中研究していただき、作成してくださった財産を有効に活用させていただきます。」「短い時間でしたが、たくさんの収穫がありました。」など、前向きな感想をいただいています。
 研究の成果物につきましては、随時配付したり、クラウド型サーバーシステムに入れたりしています。たくさんの学校で、有効活用されることを期待しています。

平成30年度
 とかちプラザにて開催されました。全体での説明の後、5つの研究ブースに分かれ、体験的に研修を深めています。

↑ 全体説明の様子

CRTの分析から、問題集を制作しました。(学習指導・評価グループ) 各学校でのCRTの分析の取り扱いについて、より良い方法を協議しました。(学習指導・評価グループ) 副読本「おびひろ」の改訂箇所について確認しています。(地域教材作成グループ) 帯広市の地図をクリックすることで、その地域の動画を見ることができる「おびぐるまっぷ」を開発しました。(地域教材作成グループ) 実物投影機や校務用ソフトの使い方を体験しています。(情報教育グループ) 中学校国語科 文法に関わるデータベース教材を開発しました。(情報教育グループ) 運筆に苦手意識を感じながら学習する児童の気持ちを、鏡映描写の活動を通して理解しました。(生徒指導グループ) 各学校の道徳の取組について、「読み物教材」「評価」などのキーワードを元に交流しました。(生徒指導グループ) We CanとLet's Tryの指導法について、作成した「Can-Doリスト」を元に交流しました。(外国語教育グループ) 今年度発行した外国語通信「Enjoy English」の内容について、説明しています。(外国語教育グループ)
↑ 各ブースの様子


平成29年度
2月16日(金)14時より、帯広市職員会館で開催しました。
平成29年度は職員会館にて開催しました。 最初は全てのグループから、研究内容について、短くプレゼンをします。 道徳は模擬授業を行いました。 作成した動画教材を見ています。 情報教育では作成したデータベースを実際に体験しました。 タブレットを活用した研究についても紹介しています。 学習規律についての動画教材を紹介し、各学校の学習について討議しています。 平成29年度、研究概要説明会です。

平成28年度
2月17日(金)14時より、帯広市保健福祉センターで開催しました。


平成28年度所員の集合写真です 所長より「研究所の成果物を広く還元し、教育活動に役立てて欲しい」との話がありました。 情報教育グループの説明は、作成したデータベース教材を実際に体験してもらいながら行いました。 生徒指導グループでは、実際の指導場面をケースとして立て、参加者と交流を深めました。 学習指導・評価グループでは、CRT学力調査の結果分析を元に、各学校での実態交流をしました。 地域教材グループでは、作成した副読本とビデオについて説明をしました。 平成28年度作成データベース教材の説明場面です。 始めに各グループから短時間で研究の概要を説明しました。 市内小中学校よりたくさんの参加者を得て、開催されました。 副読本「おびひろ」は教師用資料の抜本改定を行いました。